いつからこんなに仕事が好きになったのだろう。日曜日の夜になっても止まらぬ仕事。相変わらず足の踏み場がなくなるように図面が散らかる。テーブルが小さい。嫌々仕事するのではなく好きでやり甲斐を持てる事は人生で何よりも恵まれたと思う。毎日嫌々仕事に行くと考えたら辛い。仕事だから嫌な時もあるけど、それは比率で言ったら圧倒的に少ない。
明日だけは現場に出ないけど、明後日からは現場に出ます。久しぶりに1つの現場に1週間程通う事になる。でも前の週に段取りを明確にする事により、現場に出ても全然楽になりました。今回僕の現場でメインとなるのは型枠支保工の仮設工事。クサビ材ではなく専用部材を使って組み立てます。資材の揚重がタワークレーンになるので遅い。だからそこを段取り良く進めるのが今回の最大の課題。遅くても1度の最大揚重量は油圧クレーンに比べたら多いはず。なんて事を考えて現場に乗り込むのが楽しみ。条件悪い現場ほど考えた段取りがハマって順調に進むと楽しい。
新ヤードの写真。擁壁が進み以前よりも形が見えてきました。この手前の小さな川を渡る為に小さな橋も架けます。1300坪という数字を聞くと大きく感じるけど、実際稼働し始めたら以外と馴染む。事務所も完成するのが春先、新しいスタートにはいい時期ですね。