日々向上心を持ち続ける事は大事だと思います。僕も向上心を持ち仕事をしてるつもり。新たな道へ進むのは勇気がいると言うが、勇気より楽しみが勝る。橋梁という新たな仕事をするのは大変である。何が大変かと言えば足場工事は最低限現状維持、その中で新たな仕事をするのは大変な事です。就業規則もできたのでハローワークにも求人を出しに行ってきます。ハローワークなんかに出したところで、、、と言われたりしますが出さないよりマシ。あーだこーだ言う暇あるなら出来る事をするべきです。
就業規則とは従業員数が10名を超えたら労働基準監督署に出す義務があります。多分出してない会社沢山ありますけど。素人では作成出来る書類ではないので、いつもお世話になっている会計事務所様にお願いしましたが、めっちゃ大変らしい。見たけど確かにめちゃくちゃ細かく書いてあります。こんな事も迅速に対応してくれて助かる。社長頑張ってるから私たちも全力でサポートしますからって言われて嬉しい。
もう10年ほど前、やたらと若い子が入社してくる応援会社があり、社長にどのように募集してるかと聞いたらパチンコ屋とかゲーセンに行き、フラフラしとる若い元気そうなやつに声かけるって言ってました😭それはできん 笑 偏見ではないがロクな人材あつまらん。周りから見たら僕がフラフラしとる人やん。
今日は静岡の清水にも行ってます。前回組んだ時の残り。仕事は午前で終わると思われますが道中気をつけて無事故での帰社を待ちます。
今朝は路面凍結。土場の入り口が凍っておりビセットがスライディングにて登場。タッチアウト!ケツめっちゃ痛いらしい😂ビーパーは体制崩しながら転倒は免れた。
今日も一日頑張ります。