お知らせ

働くのが好き

自分が過労死しても本望であるかのように日々残業してます。決してそうではない 笑 新しい事務所は仕事はかどり過ぎてついつい仕事してしまう。

 

相変わらず現場は大変と言うかなんと言うか。各業者さんの内装材などの搬入用ステージが後から追加になったのはいいけど、そんな事になるとも思わず外部足場組んだので搬入ステージ大きく組んだところで荷の取り入れ口の間口は1750。搬入したいメイン材は2300。入らんやん 笑

 

立てたら入るって言ったけど冗談聞く余裕もなく焦ってました。僕と同じ名前の監督。電話するとお互い佐久間ですって言うので笑える。

 

盆明けに1度ばらします。こちらが気を利かせるべきでしたが、建物の構造上確かにステージなくてもバルコニーが広いのでそこから搬入は可能。これはこちらでは判断できん事でした。

 

このステージとかの高さや下地考えるの好き。大きさとステージの板をツラに合わせたい場所だけ聞いたらあとは自分で考えたい。色々言われるけど任せなさい完璧に仕上げるので。即考えてリース屋さんにオーダー。

 

とりあえず自分の現場の盆明けの段取りは出来ました。

 

先日工程を書きたいのでエクセルで工程表作ってもらいました。ホワイトボードの手書きのほうが早いと思うのは僕のキーボード上の手が遅いから。このパソコンなどを駆使すればもっともっと効率上がる事は沢山あります。IT関係の方のPCやスマホの技術は本当に凄い。そんな仕事が儲かるのも納得。

 

毎日恒例のきりがないので辞め。明日は現場じゃないけど打ち合わせなどで忙しい。余裕があったはずなのに、あれもこれもとなると全く余裕無し。この余裕の無さは僕の1番の欠点。けれどこうするのは僕にしか分からんですよこれは。

 

明後日も急遽お願いされた現場に行きます。これも日頃お世話になっておる方からの依頼なので、即答で行かせていただきますと返事。一瞬だけ盆は休みたいと思ってしまったのは情け無い。みんなは休みバラバラですが休ませてあげれるので良し。僕は自分を追い込みに仕事を詰め込む。

 

今年は空調服のおかげか全く楽。燃費の悪い僕ですが水分を取る量が激減しました。すぐ秋ですね。夏が終わるのは寂しいけど。今年の夏は本当に仕事一色でした。

 

明日もバタバタと打ち合わせ。盆明けの足場材ありません😭レンタルラッシュですねー