現場から帰ってバタバタして来客があり、いつも通り雑談。小学生の頃とても仲良しだった子、保険屋さんです。会社の車両全ての保険更新。渋い金額 笑
でもみんなが無事故を継続してくれるのでありがたい。保険の掛け金よりも皆のケガがない事が何よりもありがたいのですが、無事故で掛け金が下がるのもありがたい。
会社名義の保険には個人の等級は当然使えないので、最大の等級からスタートして3年?弊社で年間これだけの掛け金なので、車両沢山抱えてる会社様はすんごい掛け金払ってますね。特に運送屋さんとかトラックを抱えてる会社は凄いでしょう。このような維持費を総合すると、トラックはレンタカーでも全然いいと思って弊社は長年レンタカーでした。保険、車検、税金、修繕費を考えるとレンタカーのほうが安気だったりするのです。足場屋ならトラックより足場材に投資するほうが断然いい。僕の個人的な考えですけど。
とか言いながらそろそろトラックも買っていいかなー、なんて思ったらバタバタと買って気付いたら3年で会社の車両10台。儲けとんなーとか言われますけど、そんなわけではない。今まで無かっただけ。タイミングです。本当はめちゃくちゃ欲しかったけど、それより投資のタイミングのほうが大事なんでずーっと我慢してましたけど。
何よりもトラックはリセールがいいので、買っても貯金した感覚でいいと思ってます。高級腕時計ロレックスと同じ。さすがにロレックスみたいに購入時よりも高くなる事はないけど。そう考えるとロレックスって凄い。
保険屋の友人と話してましたけど、保険屋さんも大変。盆休みも2日あるかないか。お客様都合なんで休日でも仕事になる事が多々あるとか。僕もそうですけど、立場上それが普通だと思ってたり仕事が好きなんで出来ます。でも雇われてそこまで仕事に時間使うって大変。この姿勢に気持ちが動いて、気付いたら会社の保険から個人の保険全て彼に委ねてます。うまくやったねーなんて言ったら苦笑いでした。
事務所立派だねーなんて言われて嬉しい。やっと事務所出来ましたから。ここで寝れると言われたけど寝れます。一度寝てみたいけど意外に心細い気もする。
今日も結局22時。ヤードがひんやりして気持ちいい。明日も頑張ろう。