お知らせ

久しぶりに事務所勤務

今日は休日にも関わらずに出勤してくれるので集合時間の少し前に出社。涼しくて気持ちいい。とりあえず事務所の窓全部開けてから会社の前の川を覗く。ここの川にうなぎがいるらしいです。獲れても食べる気にはなれんけど見てみたい。先日ヌートリアがいましたけど。実習生でヌートリアとか雷魚捕まえて食べたやついます。もちろん弊社ではありません。うちの実習生は贅沢なのでそんなもん食べないです。

 

ヤード見たら足場材が結構返却されてます。8000m2のばらしが始まったのでまぁまぁ返ってきますね。内部のエレベーターシャフトの足場もかなりあるし、外部の搬入ステージもかなりあるのでこの現場の返却で年内の岐阜県庁は対応できそう。それに今週から3000m2ほどのばらしもあるので足場材が潤います。トータル10000m2ちょっとの返却なので足しになる。

 

レンタルのネット関係も4トン1車分は返ってきたので今週返却。メッシュパレットに入ってますけど、不要な木パレットが邪魔なので明日木パレットに積み直して梱包。そのまま引き取ってもらう予定。木パレットも産廃で捨てるとそこそこお金かかるので。新ヤードに引っ越しする時の木材のゴミの量なかなかでした。

 

見送りして事務仕事始める。朝の事務仕事はかどる。頭がさえる。とりあえず不要な郵便物捨てて整理整頓から。

 

今朝の起床時刻が通常より30分遅いだけで楽。それでも起き上がるのはしんどかったけど、現場に行く子はもっとしんどい。現場が週休2日になる事を願う。現場が休みにならないと僕らは行くしかない。本当に少しずつですけど週休2日の雰囲気は出て来てますけど、まだまだ全然。

 

頑張って軍団のワクチン接種までに終わらせたい。軍団にワクチン終わったら買い物に連れて行けと言われたので連れて行きます。どこどこの店がいいと店まで指定されたので従います。最近この軍団の自転車にいたずらする子が1名。いたずらと言えば僕なので最初は全部僕のせいでしたが、最近はその風潮が変わりました。社長会社にいないのでふなさんて言ってます。全員の自転車のサドル緩めてある 笑 帰る時サドルの確認から。現場での指差し呼称安全帯ヨシ!ならぬサドルヨシ!ていうかみんなサドル高過ぎやろ 笑 カンボジアではサドル高くして乗るのがモテるらしい。