お知らせ

なんとかなるもんです

今週もあと2日、やっぱり気付けば週末を迎えて今週も終わる。3日かかると思ったばらしも土壇場で増員して2日で終わった。少し余裕あったので最後はゴミ拾いして終了。捨てた業者呼び出して拾わせるからいいよって言われましたが時間あったので拾う。これも新人への教育となる。はず。

 

余裕が見えたので15時の休憩後に新人くんに少しばらしをしてもらいました。全然手摺りが抜けません 笑 足場屋さんがばらすところを見てると簡単にばらしてますけど、意外とばらせないのです。振ってるハンマーがそこらのカナヅチと言われるような軽い物ではないので、最初は振るだけですぐに腕力が続かないのです。それでもその段の手摺りは全部ばらしてもらい、選手交代。ばらしてトラックに積んで終わり。次は何階に荷上げしなければいけないのか、工程を考えてばらす事もないのでとても気楽でした。

 

1ヶ月後にはクリスマスや正月も間近で年内あと少しとなり気も緩む。事故だけはないように今年も終わりたい。

 

今年は現場数が多いわけではありませんでしたが、どの現場も長丁場ばかり。いろんな現場を経験して失敗もして確実に会社が成長したと思います。何よりも年々人脈が増えていく事が最大の成長であり財産でもある。

 

現場に出続けて現場を離れられないのは良くないとも言われますけど、僕は僕。それでは会社が大きくならんとも言われるけど僕はこう見えてしっかり考えてます。いつか離れるタイミングは必ず来るので今は出たい。僕が現場を離れる時は何か企んでる時、名案が浮かんだ時。多分 笑

 

明日は岐阜県庁に戻りあちこちで架け払いしてきます。頑張ろー