お知らせ

実働7日

年内残りわずか、仕事の実働あと7日。最後まで気の緩む事のない状況。このほうが良い。

 

今日レンタルに走らないと走る人もいない事に気付いて急遽久しぶりのレンタルへ。やっぱり眠い昼間の運転😭長距離ドライバーの凄さが分かる。

 

思ったより現場は順調で今週中になんとか大仕事を終わらせたいと諦めない自分。そんな状況で緊急事態で急ぎの足場と言われる、毎日こんなんで慣れたけどここまで激しい現場は初めて。部下のお前が悪いとおっしゃる職員に、最終的には上司が悪いと話をまとめて皆納得。珍しく黙った 笑 

 

年明けからの外部足場組み立ての段取りは年内にしたいので、今晩数出し。さすがに繰り返しで図面見なくても数が出せるけど、ミスをするといかんので念の為図面見る。慣れた頃にやらかす、何事も慣れた頃は絶対なんかやる。

 

今年も沢山の出会いがありまして、沢山の貴重な経験を積み成長出来たと感じる。会社としても、自分個人としても。ゼネコンの仕事初めた頃は、急な対応なんて無理だわって思ってましたけど、急な対応できなければゼネコンの仕事は出来ないとすぐに気付き、じゃあゼネコンの仕事は諦めるのかと思ってみたけど、それでは上に行けない。今年は大型ショッピングモールの建設にも携われ、その現場でも成長できました。職長は大変だったと思いますがよくやり切ってくれたと感心です。もちろんその現場だけではありませんけど、突貫工事は大変。

 

ちょっとここに足場組んで欲しい、そのちょっとが4とん4台分、ちょっとローリング組んで欲しいが64台。ちょっと足場の盛り替えをして欲しいが22層分とか。おかげさまで本当に成長できました。この経験は必ず来年にも活きます。役立つか役立たないかは自分次第ですけど。その時は苦しい思いしてますが、必ず自分の為になってます。大変な現場こそ成長させてくれるのだと思えるようになった事が成長だと思ってます。

 

今月は請求書の締め日が各社様年末年始休暇の為に早いので、日曜日は仕事確定。年末の仕事納めしたら一切仕事しなくていいように日曜日にやります。それでもなんか仕事する事になると思いますけど。正月だけは仕事しない。だから体調崩す 笑 来年も良いスタート切れるように仕事納めしっかりします。