冷たい風が肌を刺すように痛い。事務所にいて言うのもなんですけど。
でも本日は同じ現場を2回見に行くという、確かに時間があって近場だからですけど、ある意味注目の現場。
職長として経験を積んでいくりょうき。先輩方がなぜ早いのか。動きが早く体力もあり組み立て解体が早い子もいますけど、それだけでなく人を上手に使えるから余計に早い。言い換えたら人を上手に使えないと早くはならん。もっと言えばそこまで早くなくても人を上手に使えたらそれなりに早くなります。早さが全てではないけど、遅いのであれば誰でも出来る。
今回は棚足場の組み立て。慣れてる人ならなんて事ない今回の棚足場。トータル7000m3ですけど条件は良い。
日々勉強。向上心を持たねば成長は無い。沢山稼ぎたい!ならば責任も仕事量も増えるのは世の中当たり前の事。人並み以上の収入がある=人並み以上の仕事をしなければならない。何かを得るには何かは捨てなければ手に入りません。
話は全く変わってお世話になり10年ほどでしょうか、地元のプラント工事が決まりました。今年久しぶりにお世話になります。ありがたい事です。工事の大小ではなく、継続して仕事をいただける事がありがたい。
年に1件、住宅の1面だけの工事のお客様もみえます。小さな仕事で申し訳ないと言われますが、大小は全く気にしてません。それよりも弊社に頼んでいただける気持ちが嬉しい。このプラント工事で入っていただく塗装屋さんも同じ。この塗装屋さんの半値でやる業者いてもお願いする事は無い。この塗装屋さんあっての仕事なので。
最近早めの帰宅の生活に慣れてきました。早めと言っても出勤時間から考えると一般の方が22時や23時までは働く計算になりますけど、慣れというのは凄い。会う人みんなにちゃんと寝てるかと聞かれます。この前久しぶりに連絡来た元従業員には、いつも顔が疲れてましたって言われた。そんなつもりないけど実際そうみたいです。最近は多分そんな事ない。
明日は朝から棚足場の資材搬入。そして明日からは打ち合わせが続く。結構こう見えて忙しくなります。打ち合わせとか現場を見に行くの好き。現場見てイメージする事が楽しい。
来月からお世話になる現場。このA3の図面が現場全体のほんのごく一部である事が恐ろしい。仮設自体はそんなエグいわけではありません。図面のファイル開いて閉じた 笑
今日はそこまで深く理解するのやめておきます。資材支給である事が救い。材料段取りするの無いだけ全然楽です。