お知らせ

技能実習制度

実習生が失踪した場合の建退共について問い合わせがありました。確かに経験はあるのですが、頼られて嬉しいけど経験がある事が汚点。僕に聞いたら分かると思われてしまう事がなんとも複雑 笑

 

でもここの会社で失踪者が出たと聞いて、やっぱり失踪は必ずしも会社に原因があるわけではないと思った。何もかも会社が悪いのはいかがなものかな。

 

最大限に出来る事をして失踪するのは仕方ないと思う、最初から失踪して東京に行くのが目的の子も存在する。そういう子を見抜けなかった会社側に原因があると言ってしまえばそれまでですけど。

 

日本人であれば面接したらなんとなく分かるけど、実習生は分からん。とにかく出来る限りの事をしてあげるのみ、日本人も同じく。それで辞めたいと言われるのであれば仕方ない。

 

帰ろうと思ってから話がなげー翔。長い、長過ぎる。半分強制で帰らんと多分日付け変わるまで喋り続ける。でも大体話す内容は本日の作業内容。内容で入社当時からの成長が感じられます。おっても変わらんではなく、いないほうがいいという日もあった。でも1年後にはそれなりに何かの役に立つと信じて良かった。ヴィボさんにも的確に指示を出せたらしいです。そもそもヴィボにその指示が通じたとは思えないのでたまたま2人の波長が合っただけだと思います。でも、最近は成長したと思う事がよくありますね。

 

日々勉強。学ぶ意欲があるのかは見たら分かります。

 

僕も同じ、日々勉強。必ず毎日1つは何か学んでるつもりです。