順調にいってる時ほど人は感謝を忘れてしまう。今までどれだけ助けられてここまでやって来たのでしょう。今が順調と言ってるわけではありませんけど。
弊社の現場を回すのは職長や従業員あっての事ですけど、日々応援で来てくれる協力業者の方々の力を忘れてはならない。人不足で苦しい時、助けてくれたのは協力業者の方々。今少し仕事が無くて困ってると言われたらなんとかしたい。さすがに5人で回せる現場に10人とはいきませんけど、多少ならば多くても入っていただけたらと思ってます。
そんな悩みのラインをいただき、いつも感謝してますと言われましたけど、こちらも苦しい時に助けていただき、現場では従業員の方々が文句も言わずに黙々と働いてくれる事に感謝。絶対にこれを忘れてはならない。
この先もっともっと現場をこなしていくのに必要な存在です。今日も1件協力業者を紹介してもらえました。以前より知ってる会社ですし、弊社の現場でも申し分無い戦力になります。こうした出会いを大切にしていけばこの先も安泰です。
このような出会いの後、継続したお付き合いが出来るかは従業員次第。現場での接し方が大切。そうした観点からも従業員の人柄が大切なのです。仕事ができるというのは人付き合いも含めて。えらそーな事言ったけど 笑
夢を持つ事が仕事への熱意にもなる。買うつもりないけど名古屋の外車を扱うお店を検索。よく通る道沿いなので気になっただけ。うーん、欲しい 笑 見たら欲しくなる。ベンツ、BWW、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ。いつかは欲しい。それにしてもこれだけの車を在庫で抱える事が恐ろしい。車屋さんの事情は分かりませんが、在庫で保有するという事はまず買い付ける。売れるまではお金入ってきません。この数を保有するという事は何億、何十億が現金で必要です。すご 笑 世の中凄い方がみえるもんですね。
高級車はいつになる事やら。なんて夢を見ながら仕事頑張ります。買っても内緒にして会社から山が近いので山奥にガレージ建てます。車取りに行って熊に襲われたりして😭