北風が強く寒い現場でした。でも動くと程よい。久しぶりにめちゃくちゃ集中して足場組み立てした。ほんとに真剣になると知恵が出るもんです。何も考えずにやれば多分1日仕事でしたが、効率を考えて進めたら全然スピードが違う。そしてやっぱりシータイの実力でしょう。成長がとても嬉しい。久しぶりにメッシュシート触ったので手がガサガサ。
早々と現場片付けて向かいたい現場があったので。高校の足場解体へ搬出。いけるであろうと思ってはいたが、みんな頑張ってくれたので予定通り3日で仕留められそう。どんなに多忙でも安全第一で確実に終わらせる事が大事。
所長がみえて御挨拶。本当に感謝しかないとあまりにも嬉しい言葉を掛けていただけて、これがあるから頑張ろうと思います。そうしたお客様の為にこれからも最善を尽くそうと思います。何よりもその気持ちに従業員や協力業者の子達がついて来てくれないといけません。
今日新たな仕事の事でお客様から電話。とてもありがたい事なんですけど究極の選択。でもやっぱり自分はGOかな。起業して1番大事だと思う事があります。それを忘れてはならない。従業員でも同じですが経営者ならば尚更大事な事。その環境を作れるかは自分次第です。案外こういう事が分かる人って少数だと感じるこの頃。分かっていても気付かないうちに結果として違う事やってしまうのです。そしてこういう究極の時に人の素が分かると思います。
最近のルーティン。朝事務所で1時間仕事してから現場へ行き、帰ったらまた事務所で仕事して帰宅。この朝の1時間が非常に大きい。現場作業+半日分のデスクワーク。これが最も自分に合う。現場だけではつまらん、デスクワークだけでもつまらん。欲張り 笑
今週残り2日。必死に働きます。