お知らせ

今期最終日

今日で弊社の11期目が終わりました。なんか分からんけどめちゃくちゃバタバタした1日でした。でも、ありがたい事。感謝して今期を終われます。

 

今期を振り返るとまぁ毎年の事ですけど色々とありました。でも全て有言実行できた事にホッとしてます。10周年記念にご家族も招待して旅行に行く予定でしたけど、悲しい出来事もあってとても旅行など行けず。それでも周りから行ってこいと背中を押されて遅くなりましたが11期目に行く事ができました。

 

会社経営は思った以上に難しく、自分でやってみると思った事の1割も上手くできないのが現実です。普通に考えたらそんな簡単ならば誰でも起業するし、倒産する会社など存在しないはずです。でも試行錯誤してやるしかない。今期は賞与も思った以上に払え、おかげさまで先日は決算賞与まで払う事ができました。そうなると次は夏の賞与に期待も高まる従業員達。

 

建設業退職金共済だけではなく、自社の退職金制度も整えました。5年以上勤務という条件はありますけど、例えば長い子だと30年近く、もしくはそれ以上に勤めて老後を迎える従業員がお金の心配なく生活してほしいという僕の願いです。一般的な平均支給額を超える金額を支給できるように、これからも従業員に更なる待遇ができるように来期も懸命に働きます。

 

各種手当て、賞与、退職金制度、慰安旅行と全て実行できた事に皆様のおかげと感謝しております。法人設立して11年、良い事も悪い事もあったおかげで今がある。悲しい事や悪いことは避けて通りたいけど、それも現実。そういう時こそ学ぶ事が沢山あったと思う。悲しい事ではあったけど、あの子達が教えてくれたんだと思います。あの時しか分からない事がありました。無駄にしてはならない。

 

こう見えて日頃から頭の中は会社の事ばかり。決算が終わってすぐにゴールデンウィークなので、ここで少しだけ休まるかな。

 

今日の最後の最後にトラックバースト。夕方からの電話終わってさぁ仕事に取り掛かろうと思ってその電話。全然いいです、事故にならず怪我もなかったので。もちろんタイヤの点検もしてます、何か踏んだみたいで。タイヤ交換早いって言われるぐらい早めの交換してますが、それでも起こるバースト。やれる事はやっても起こるのは仕方ない。どっかの運送屋さんがタイヤもったいないのでツルッツルになるまで使うと言ってましたけど、そんなもんより従業員の命のほうが大事やろってその発言疑いました。お金は大事ですがそれで命守れるならそんな安い事はない。

 

今期も皆様に大変お世話になり、支えられて助けられて無事に終わりました。本当に感謝に尽きます。来期も頼りになる従業員と共にいただいた仕事に感謝して懸命に働きます。今期も本当にありがとうございました。