男なら分かる人もいると思いますが、工具とか道具とか手にして動かすと欲しくなる。某現場で必要な静音ドリル。コンクリートに穴を開ける為のハンマードリルは音が結構響くので、建物の中に人が住んでたりする時には苦情来たりする。時代が時代なので工事中は仕方ない、ではなく静かにやってくれと言われます。
静音ドリル指定だったので工具と言えばこの人。すぐ来社。静音ドリルはもちろん、コンクリートも持参で🤣
このHILTIの電動工具は非常に高価。でも他社とは比にならんぐらい高性能。まともに一式買ったら50万程度。果たしてその性能は?
ここまで静かとは思いませんでした。水が必要不可欠ですけど、そのタンクもあります。その垂れ流しの水も吸い取る機械まで有り。これに決めました。
何より高所作業の我々に電源のコード付きなど邪魔でしかない。だから充電式、充電式はHILTIしかないらしいです。そして力加減が難しいが液晶に色で表示されてベストな力加減も分かる。ハンマードリルでも大体みんなそう、めっちゃ体重かけて使うのでハンマードリルがすぐに悪くなる。全体重載せる人もいます。壊れるて 笑
こういう電動工具がカッコ良くてHPのカタログ見るだけで楽しい。次は杭打ち機を持って来社されます。これは多分満足されないと言われました。所詮電動では油圧には勝てないと。
終わってから雑談。年下ですけどしっかりしてます。考え方は同世代。稀にいる思考が古い若者。貴重です。年下ですけど、こういう方から学ぶ事は沢山あります。
いつも立ち話でお茶も出してもらえんて言われるのでしゃーなく座らせてお茶出した。ちなみに前回はコーヒー出してます。帰り際にお茶1本だけですがご馳走様ですって言ってきやがった🤣
しっかりと色々営業して帰りました。なんて言うか、このやらしさが無い感じがいい。それに何よりやっぱり客想いなところが次につながってるのでしょう。
気付いたらもう22時、どんだけ喋っとるんやて。帰る時に大丈夫でしたかって言われてもおせーわ 笑
この人のせいで終わらんかった仕事もあるので明日やります。この人は3連休らしいです。散々喋って自分だけ休み。そんで契約まで取って帰ったんで気持ちよく休めるでしょう。
静音ドリルの動画載せようと思ったけど、載せれんらしいです。残念。