お知らせ

手も腰も足も痛い

全身痛い。ゴルフでも現場でもなく、トラックのメッキ磨きによる。人間はすぐ楽をしたくなるので楽に綺麗にする方法を検索しまくり、トラックをピカピカにしてるトラック運転手にも聞いて、トラックショップの人にも聞いてみたが結局は綺麗にするなら手で地道に研磨するしかない、という結論でした。

 

仕事も遊びもなんでも詳しい方が現場から帰ってきて話したけど、やっぱり同じ答え。そりゃ手が1番と言われました。

 

このトラックを洗車して磨いたりすると2日でも終わらないという事でした。今日は途中で現場へ搬出に行ったのもありますけど。明日は朝から残り2輪を磨いて終了、その後雨予報なんでホイール濡れないように養生します🤭トラック全部入るガレージ欲しい、ガレージとは言わないですね。でも、やっぱり屋内駐車のほうが車体は傷まない。特に荷台の木。今年2台張り替えしました。驚く金額でした、普通車なら新車買えるやんて。これも安いとこネットで探せばいくらでもあるけれど、信用できんとこは安くても頼みたくない。多分来年また違う2台張り替え、なんとなく分かる。こういうの1台始まると続く。荷台の張り替え全部終わるとまた違う修繕費がやって来る、大体こんなもん。そういう時に焦るか、やっぱり来たかと冷静に対処できるか。日頃の備え。

 

ここ3日、ゴルフの練習行ってません。今日の終業時刻と、この全身の痛みを考えると行っても当たらないので辞めたほうがいいと学びました。なんでもいいから行ってクラブ振って満足するだけで何も成長しない。明日は行けるかと思ったけど、明日も遅くなりそうで難しいかな。たまには数日行かないとどうなるか試してみてもいい。久しぶりに行って結果良いショットだとすると、練習行かなくても大丈夫かなと余裕かまして、また元通り🤭人間、楽したいんで。

 

明日からいよいよ我が母校の足場解体。明日は平日で生徒がいるのであまりできませんけど。わざわざ娘がお気に入りの子をこの現場に行かせました。こういう子ならいいけど、将来変な奴連れてきたら嫌ですね。まぁうちが選べるような立場でもありませんが。もらってやると言われたらありがたく差し出さねば売れ残りだけは困りますから。

 

また、みんなで旅行に行きたい。次回の周年とか別に待たんくても行ける時に行けばいいかと思い始めました。周年の時生きてるか分かりませんからね。生きてるでしょうけど、絶対明日も生きてると分かる人など1人もいませんから。行っとけば良かったと悔やむ事はしたくない。

 

とりあえず頑張って働いて考えます。