現場の元請け職員の方々とは良好な関係を築いて日々の業務に専念したいと思いますが、もちろん我慢するべき事は多々あり、あれは嫌だこれは嫌だと言ったら働く事などできないのは承知してます。でも、どうしても納得のいかん事は例え下請けであろうが我慢してはいけないとも思います。危険を伴う仕事、イライラしながら嫌々やれば重大災害を招く。
現場の元請け職員の段取りミスとか、そんな事はどこの現場でもあったりしてそれは職人がある程度対応する。でも、やっぱり理不尽な事は理不尽であると言うべきである。もちろん、理不尽な事など社会ではよくある事なので我慢するべき事は我慢しなければなりません。
そんな事で久しぶりにヒートアップして所長にわたくしの意見を述べて参りました。かなりヒートアップしましたけど、言葉は選んで話しました。すごくこちらサイドの考えで現場を進めていただけてる事も重々承知してます。でも、あれは納得いかん。最後には本音をぶつけ合えるいい関係じゃないかと言われました。所長にこんな事言った事はない。ある意味言える方でした、なぜならメンタル強そうなので。やっぱり言ったら悩んじゃいそうな、傷付きやすそうな人には言えません。そういう時は無言で我慢する、それがストレスになる。
これだけ理解していただけたので全身全霊でやり遂げます。言っただけの事はしないと。こうやってヒートアップした後ってめっちゃ脱力する。これから長距離の運転かと思ったら今日は工事渋滞ありませんでした。
この現場の女性監督立派です。言いたい事ズバッと言うし、最短ルートで所長まで昇り詰めそうです。もう男性が負け気味な時代が来てます。
どう思われたか分かりませんけど、ある意味この現場をやり遂げる為に必要な事でもありました。人間関係の上手く行ってない現場は品質も下がり事故発生率も必ず高い。そう思います。ほんとに頑張ります。早く終わらせて岡崎市民病院の次は大垣市民病院 笑 大垣市民病院は現在お世話になってる増築は継続、そして新たに改修工事も取りに行きます。地場の現場なら何がなんでも。増築現場まで徒歩10秒。こういう現場面白い。お互いあれやこれや貸し借り行ったり🤭あっちにあるでえーわって。