今日は小牧の万m2の現場で安全衛生協議会がありました。安全衛生協議会とは毎月下請けが集まり元請けと一緒に現場内を見て回り、危険箇所や気付いた事を各々発表したり今後の現場の工程の確認をしたりします。現在この現場は鉄骨建て方を追いかけて、足場を組み立てている最中です。なので鉄骨とび、足場屋の作業状況をメインで見られました。パトロールが終わったら、資材の整理整頓や安全帯使用状況、クレーン使用時の玉掛け作業が良好です。と言われまして、とりあえず是正は無くて合格ですかね。僕は外注に仕事を出しても現場には頻繁に顔を出して、電話で話す度に安全作業を励行しています。僕はなんでもいいから仕事を請けてほしいわけではなく、僕の考えに納得して共感してくれる仲間だけを大事にしていきたいです。人間誰でもスキがあるので、そうならないように僕は言い続けなければなりません。スキって言うのは安全作業に対してです。スキを見せた時に事故は起こります。僕が見ても安全作業と思えたので、大丈夫でしょう❗️大体誕生日の日は仕事でロクな事がなかったので、今日も最後まで何もないといいけど、、、
