昨日と今日はそれなりに足場架け払いして楽しかった。現場行くとここに書くネタもできる。
最近怖いぐらいに人が集まるのでとても助かるけどこれに慣れると人不足になった事を考えると恐ろしい。現在の春日井のショッピングモールを請けるか考えていた昨年秋に、今年の周りの状況を探ったらめちゃくちゃ暇になると聞いたので、人員の確保は出来ると見込み請けたのですけど。先の先を考えて仕事してますけど、これもある意味賭けです。はずれて全く人員の確保できてなかったら大変。今年も暇になるから仕事はあるうちに請けろと言われるけど、何もかも請けるわけにはいかない。そんな時こそ慎重でありたい。
そんな事を考えていたら見積もり依頼来ました。提出期限は明日の朝まで 笑 なんとかするのでとりあえず早急に資料を下さいと言ってみたが、PC開いて確認したらめちゃくちゃ大変やん 笑 でも時間が無いと言って適当に出すとハマるので全て正確にしっかり積算します。躯体の高さ50m、最高の高さ60m。しっぶ😂基礎足場から地下ピットの支保工から内部足場と盛り沢山。80項目。泣きそう 笑
でもこのような地道な積み重ねが仕事に繋がるならば全く苦にならん。
事務を任せている姉から給料の振り込みありがとうございますと毎月LINEが来る。実の姉であるがこのような関係である事は本当素晴らしい。弟だからと甘えがなく仕事は即対応してくれて助かる。僕は姉だからと少し甘えて夜遅くに今日中とか言う事もありますけど 笑
暑くても寒くても現場を動かしている方に感謝してますとLINE来てましたが、この事務職もいるから現場も成り立つ。誰1人として欠けては成り立たない。事務職は表立って見えない仕事ではあるが、これはこれで大変です。
とある元請け様は毎月の支払いから事務手数料を引かれるけど、当然だと僕は納得してます。それに対して不満だと聞いた事あるけど、自分で事務仕事を経験した人なら大変さも分かる。僕達が現場に入る手続きをしてくれるのだから現場に入れる。何事も経験しないと大変さは分からないのでしょうけど。ある社長(1人やけど一応株式会社)がとりあえずあちこちの現場にいつでも入れるように俺の書類出してくれって言ってましたが、来るか来んか分からん人の為にそんな事できんて断っておきました 笑 そもそも不足書類ばかりで出しようがないですと。保険も全くだめって言ったら事業主保険も社会保険も入っとるわってドヤ顔。それは当たり前です。簡単に考えすぎこの社長。面白いけど考えは昭和のまま。今は令和です。
それでは見積もり始めますか。