さぼりました。更新。
智弁和歌山が見事優勝した今年の甲子園。全てにおいてレベルの高いチームでした。優勝の瞬間は感極まる。念願の優勝ですから。最後はマウンドで恒例の歓喜の輪かと思いきや、普通に整列。礼に始まり礼に終わる。相手チームもいますのでと配慮したらしい。素晴らしい高校生。
僕のLINEを智弁和歌山が優勝旗を持ってるやつに変えたら、また電話で聞かれた。佐久間君智弁和歌山出身なのかって。そんな立派な経歴ありません 笑 野球も勉強も出来ないと入学できないと聞いて、元々絶対自分には無理なんやって思った。仮に野球だけめっちゃ上手だとしても。
そんな日曜日から一転して今週すんごい。けど乗り切るしかない。
iPhoneを見る余裕もないけど仕事落ち着いた時間にやっぱり高校野球。何回も最後のシーン見たり。
めでたい反面、今年は名将の引退もチラホラ。帝京高校の前田監督。東海大相模の門馬監督。浦和学院の森監督。他にもいらっしゃいますが、有名な強豪校としてはこの3名ですかね。中でも前田監督は50年に及ぶ監督生活。22歳から72歳まで続けたみたいです。すごすぎ。高校野球を愛して部員を好きでなければ絶対無理。昔の前田監督、めちゃくちゃ至近距離で硬式球をノックしてましたから。顔面直撃したら頭蓋骨粉々やんって。しかもちゃんと捕球する部員 笑 ボール怖がって野球できるかバカやろーなんて言ってました。今なら大問題。多くのプロ野球選手も育てました。そんな名将達が去るのは寂しい。
事務所出来てから仕事し過ぎ。帰れん😭目の下のクマが消えん 笑 佐久間やしちょうどいいけど。現場におる佐久間さん今日も朝から変更してきたけど、怒らずに対応。ちゃんとやってよと少し説教したけど、某現場での免疫でそこまで驚きません。型枠大工さんは驚いてましたけど。そこ足場組まれたら型枠めっちゃ大変やわーって。でも来たからには帰れませんので。
チャラ男は昼に現場出てレンタルに走ると分かったら仕事早かった😭屋上に揚げた足場材あちこち中途半端に使ってくれるので片付け大変やったけど。片付ける箇所が少ないほうが絶対早い。なんでもかんでも手当たり次第使っていく男。子供みたいチャラ男。あと1つ先を考えて仕事して欲しい。考えとるの帰って酒飲む事なんで。前日の酒が滝のように汗となり出て、この前は喫煙所の椅子ベッタベタにして、知らずに座った現場事務の女の子ベタベタになってかわいそうやった。顔は笑ってましたが心の中ではクソジジイとか思ってそう。どこの業者の人やって他人のふりしました。
今日も急遽探した応援に助けられてなんとかなりました。仕事のやり方が違ったりしましたけど、来てもらえなければ自分1人かと思えば本当ありがたい。わがまま言ってはいかん。実習生も頑張ってくれました。最近はどこの会社も必ずと言えるぐらいに実習生います。初めて実習生のカダエイ来た頃を思い出した。めっちゃえらかった 笑 なんも通じへんし文句しか言わへんし。組合に文句の電話してこんなもんなら2度と取らんわって怒ったけど、今では実習生の偉大さを痛感してます。ビセット花火柄のシャツ着てますけど 笑 相変わらず変なセンスやと思ったら最近他職で2名着てました。しかも今時なセンス良さそうな2名。でもいらん 笑 花火柄のシャツ。一番と書かれた帽子。日本を愛してますね。
コロナ禍で帰国困難でビセットさん来年春まで残留。どうせならビセットも海外旅行には連れて行きたい。最後に と思ったけどこのまま3年ぐらい帰国不可やったらどうしよう😭
今日やたらと足がパンパンと思ったらガラケーの万歩計23000歩。足場屋では決して凄い数字ではない。寝ます、眠過ぎを通り越して覚醒してきた。