お知らせ

今週も頑張ります

今日からまた1週間スタート。岐阜県庁にてタワークレーンのフロアクライミングと各所足場架け払い。急遽来てもらえた応援の方々9名に力を貸りて進めます。

 

昨日実習生を職人の店に連れて行きましたけど僕も久しぶりに道具にお金使おうかなーなんて思ったり。最近はかっこいい道具が沢山あります。昔は道具にこだわりお金かけてましたけど、最近は使えたらいいという考えでやる気の無い道具と言われたりするのでちょっと買い替えてみようかな。とか思った矢先にかっこいいブランドを聞いて欲しくなった。でも高い。でも欲しい 笑 この先岐阜県庁が終わるまで(1年後)はほとんど現場に出るので、買ってもいいかなー。

 

タワークレーンとかいわゆる鳶工事は楽しい。なかなか経験できない特殊な工法ですが、若い頃に多少なりとも経験した事があるので説明を聞いたら分かる。重量物を扱う仕事って分かると楽しい。順調に進み明日はいよいよタワー本体が上昇します。タワークレーンのクライミング3連発はなかなか人がいないと思われましたけど、なんとかなりそう。本当に仕事が楽しい。休みないと体はえらいけど好きだから出来る。

 

新人くんは退職となりましたけど、予想通りといえば予想通り。そんな予想を覆すぐらい頑張って欲しかったです。自分には向いてないと言ってましたが、自分に向いた仕事に巡り合う人は多分1割もいない。向き不向きは別として何かにやりがい感じたり、みんなこの仕事は自分に向いているなんて思って働いていないと思います。それでも自分で決めた事なんで引き止める事もない。この先辞めたいと言った時に引き止められる人材になって欲しいですね。引き止められないのは何か原因ありますから。

 

明日も岐阜県庁で頑張ります。気付いたら佐久間興業から僕1名のプラス応援が良くある。それぐらい助けられてます。僕の仕事へのやりがいは人との出会いでもある。助けられて今度は何かこちらが力になりたいと思ったり。従業員も苦しい中現場を進めてるので僕も同じように頑張ろうと思ったり。根本的に向いてるわけではないけど仕事が好きなので続く。やっぱりこれだけ仕事好きなんで道具買おうと思います😊