明日待ちに待った休み。前回の休みが思い出せないぐらい働いた。現場もですけど実習生の引っ越しやらとても多忙でした。それに事務所の居心地の良さでついつい残業してみたり。休みたいって情け無いけど休みたい。仕事好きやけど体がしんどくなってきたので明日の休みは嬉しい。明日は休みなので今日は全力で頑張ろうと思って外部足場組み立ての足場材を配ってたので3万歩歩いて足が筋肉痛。ジャスト17時ぐらいに上がり切ってノルマ達成。よく組んでくれました、カダエイとビーパー。応援のベトナム2名も一生懸命に働いてくれて助かりました。他1名の年配の方も頑張って渡してましたけど、カダエイとビーパーに渡すのはしんどかったでしょう。年配とかおかまいなしに走るので。仕事なんでそこは仕方ないですが。ていうか外人の比率すごっ 笑 他1名も外人みたい。
タワークレーンのクライミングと内部足場解体と外部足場組み立てが順調に進みました。順調と言えん事もありましたけど。
月曜日も急遽人が入れるので仕事を作ろうと思って外部足場組み立ての続きと考えたけど、打ち合わせにない事を派手にやるのはいかがなものかと思って辞め。暴走するとこでした😭あの足場屋やりたい放題の自分勝手極まりないとか思われたくないし他にもやれる事あるので一旦落ち着こう。
この現場は大変ですが職長の鈴木くんが築き上げた人間関係が素晴らしい。僕がそれを壊さないように他職の方と仲良くしなければ。協力的な業者さんが多いのは鈴木くんの行いの結果だと思います。昨日の夕方に予定の仕事1つ延期になり仕事を作った結果、今日本来予定にない外部足場組み立てだったので、朝サッシ屋さんの職長の方にご挨拶。ご迷惑かけるなら辞めますと言ったけど、そんな事気にしたらこの現場できへんから譲り合ってやりましょうよって気持ち良く言ってもらえて、午前中には7階から姿を消しますからと邪魔しないように組み立て。幸いにもサッシ取り付けの順番が僕たちに絡まないので良かった。このえげつない量の足場材をいつも早く組み上げるよねって言われたけど、段取りです。このサッシ屋さんも早いと思います。段取りがいいのでしょう。
今回はビタビタで数を出したので気持ち良く足場材がなくなる。工程もかなり前倒したので細かい追加を来週には消します。
帰り道にカダエイに今と昔どちらがえらいかと聞いたら、即答で昔でした 笑 従業員も増えたしヤードも広くなって積み込み荷下ろし早いし、何よりも現場に入る人数が多いみたいです。確かに。無駄に多く入れるわけでなく、大型現場は多く入っても仕事はどれだけでもあるわけです。上手に工程を調整すれば、1現場に3班で細かい仕事つぶして最後に合流して一気に組み上げたり、ばらしたり。人員を上手く割り振れば効率はかなり上がります。こういうの考えて自分の読みが当たるのが楽しい。
岐阜県庁で足場やると声枯れる 笑 無駄な大声のせいで。大声はストレス発散に良いと聞いてから余計に激しい。
帰宅して全身くたくた。でも今日の応援の方々も非常に愉快で楽しく仕事できました。
弊社創業以来で1番の大型現場ですが、なんとかここまで来ました。今日は早く寝て明日はアラームも気にせず寝ます。幸せ。友人のところに伸びた髪を切りに行って来週に備えます。明日の休みが年内最後になる可能性もゼロではない。今年は忘年会あるんかなー。全面的に中止でお願いしたい。
寝ます。