毎日ガラケーの万歩計は3万歩前後を記録して先日は最高記録の35000歩。間違いなく脚力は鍛えられてます。実習生も弊社で働き始めて体が見違える程に変化していきます。実習生の食事はササミなど高タンパクなので余計に筋肉がついていく。
新人も入社した時に沢山食べなさいと言ったので、今では帰りにもおにぎりを食べる程に。若いので余計に筋肉がつきそう。体力使うので自然と食べるようになりました。毎日肩が強くなったとか腕が太くなったと言ってます。
この前は四角支柱と呼ばれる大変重たい仮設材を運んで荷下ろししたけど、新人にはハードすぎたみたいで途中かなりバテてました。それでも頑張りますと休む事なく運ぶ姿は男らしい。服もベタベタに汚れて大変疲れてましたのでその日はノー残業で終了。
どんなにえらくても続ける事が大事。えらいから辞めたら辞める癖がつく。えらくても乗り越えていく事が自分の自信に繋がる。乗り越えていけば以前も大変な時期を乗り越えたから今回も乗り越えていける、と思うようになる。そんな話をしましたけど多少は分かってくれたと思います。
全員大事な従業員ですが若い子は久しぶりなので嬉しいです。弊社の次の世代を牽引できるような存在になると嬉しいですが、まだそこまでの話をするには早すぎる。実習生のチャムランはあと1年で終了。カンボジアに帰るみたいです。同時期にカダエイも帰国ですが残留して欲しい。僕の感情的な事で 笑 あと1年で戦力を整えていきます。やれば必ず出来る。
新人くんは日々勉強。仕事の技術的な事はさておき、それ以外の事。沢山学んでます。悔しさを糧に伸びて欲しい。悔しさとか古い考えと言われる事もある現代ですが、悔しさを糧にする事は絶対に大切な事。新人くんは来月スケール買おうかなと道具や服装へお金をかけてます。とても大事な事。僕みたいに使えたらなんでもいいという考えはダメです 笑 若い頃は道具にこだわってましたが最近は使えたらいいというダメダメ思考。僕も少しこだわろうかな。
長かった職長代理もあと1日。よりによってあと少しのところで本日職長会。弊社の職長鈴木くんが会長なんで僕は会長代理で前の真ん中の席でした。あと数日で回避できたのに、最後の最後でこうなるとは。
今日も無事に終わって何より。明日は何をやろうかと迷うぐらいに仕事が出てきてありがたい。本当に何やろうか決めてないので得意の風呂でゆっくり考えます。