お知らせ

出会いが宝

現場仕事は特に日々いろんな人と出会う。何百人、時には千人を超える作業員が働く現場では無限大の出会い。

 

いつも思うけど誰かが困っている時にさりげなく手伝う人は本当に素晴らしい。1人で重たい台車押してる時とかによく助けてもらってます。

 

先日は台車で新人がコード引っ掛けて他職の方の電動工具を止めてしまったので僕が謝りながらコード挿そうと思ったら、ひったくるようにとりあげてなんも言わん若いやついましたけど、あきれる。あんなふうになるなと新人には教えましたけど。良い例も悪い例もあるから学べる。そのような事を教育してもらえた自分は恵まれたと本当につくづく思います。こういう子を見ると心底かわいそうだと思います。

 

新人と言いながら入社して1ヶ月経過。自分の仕事ぶりはどうですかと質問されたけど、普通 笑 僕からしたらもっと出来ると思うし覚えられると思いますけど、僕を基準にしたのではなく世の中の一般的な19歳と比較。多分こんなもんでしょう。技能実習生が急激に成長するように、彼もそうなると思ってます。仕事するとイライラするけど気長に見守らないと未経験者が育つのは難しいでしょう、現代は特に。

 

コレなんやけどって指差して話しとるのに僕に背中向けて分かりましたとか言うのはわけわからん 笑 絶対分かってないと思うけど。そのスローな動きだけなんとかしろって言ったら一瞬早くなる。近くに置いておくとイライラするので、今日は見える範囲で最大限離れて材料配らせました。思ったよりいいペース。見える範囲で最大限離れるのがお互い良いって事が分かりましたので、明日からそれで仕事します。別に愚痴や不満を言ってるわけではありません、別に不満なわけではないので。叱られてもくっついてくるメンタルの強さは素晴らしい。叱られとるのに褒められとるって思ってたり。かわいらしい顔してますがそのうちたくましくなるでしょう。毎朝遅刻もなくバイクで寒い中通勤してきます。奥さんの手作り弁当持って。奥さんの理解もないと働くって大変。

 

今日も晩飯しながら図面を見る。明日も非常にタイトな作業内容なので作戦考える。考えたらやはり名案が出ました。毎日毎日朝仕事が始まったと思ったらすぐに17時。本当に早い。明日も頑張ります。