全く大した事してないけど今日は久しぶりに現場に出ました。全く大した事してないというよりも、電話に追われて仕事にならず。元々1人工とは考えずに行ったのでいいのですけど、本当に全く1人工にならず。でも自分の仕事をしっかりしました。
先日知り合った方から明日と明後日の土日工事をどうしてもお願いしたいと頼まれて、こういうお願いに弱い。断れないのではなく、なんとか出来るのであればなんとかしたいという気持ちだけ。困ったら僕も助けてもらわなければならんので。結構無理矢理ですが、なんとかなりそう。日曜日も出てくれるという従業員のおかげでもあります。この辺りを理解して協力してくれるのはとても助かります。それが自分達にも返ってくるのですが、なかなか従業員という立場でそんな事を理解できる子は少ない。返ってくるとは金銭的な事ではなく、助けてくれる方々が増えて自分達の働きやすい環境となっていく。ありがたい。
それにしても冷えた1日でした。会社帰ると更に寒い、さすが養老。帰る頃は吹雪いてました。
色々事情あってカダエイの残留が確定。特定技能へと移行。僕は嬉しいのですが本人の前ではあまり大きく喜べない理由。本人も残留に関しては喜んでますけど。このままカダエイを生涯雇用してもいい。本人が頑張って勉強すれば自動車免許も取らせたい。勝手に妄想が膨らむ。カダエイは弊社の技能実習生の第1期生ですからね。現在、在籍する実習生とは比にならんぐらいの苦労してます。日本語も全く喋れんとこから、よくもここまで育ったもんです。他の実習生もよく育ってますけど、やっぱりなんだかんだカダエイだけは特別かな。
そう考えると日本人の若い衆は、もっともっと成長できるはず。今日もいたずらしてあげました。金ないくせに帰りコンビニ寄ったら一緒に入ってきやがって。財布を忘れたと言ってましたけど、元々その財布にはお金ないはず。なんならお金ないので昼飯もご馳走してあげました。一緒に現場行くとこうなるので、もう一緒には行かん 笑
頑張って働いたお金なので好きな物を買いたいのも分かりますけど、自分でセーブ出来ない人は例え月に100万稼げても絶対使い切ります。お金を残そうという強い気持ちがなければ、いくらあっても必ず使い切ります。これは絶対間違いないです。お金ある時は、たまたまあるだけで無い時は全然無い、いつまでもあると思うなと教えてもらった事を忘れてない。こういう事を教えてもらえたのも若くして起業したおかげです。若い頃は、そんな事言われんでも分かっとるわ、ぐらいに思ってましたけど全然分かっていませんでしたね。年齢を重ねる度につくづくと若い頃に教えられた事に感謝してます。