高収入を得る為には大体の方が時間を割いて自由がなくなり、時間を得る為には高収入は諦める必要がある。成功者と言われる方々はどちらも手に入れてるように見えるけど、必ず人生のどこかではどちらも犠牲にした時期がある。時間も無いお金も無い、みたいな。それがやがてどちらかは手に入るけど、やっぱり両方を手に入れるには長い年月が必要で、トータルして振り返ってみると一般的な方が60歳まで仕事に費やした時間を40代で既に費やしてるってだけで、良く見えるだけで実際はそれだけの事は必ずしてると思います。
ちょっと意味は違うけど今日半田まで行ってそう思いました。往復下道。高速代は削減したけど帰社が遅くて事務所で残業。お金を払って高速道路を使い時間を得るか、時間を使って高速代を削減するか。大型料金なので高速使えば往復1万円ほど。この現場の架け払いで一般的にそこそこと言われる2人分の月給は楽に捻出されてしまいます。運送屋さんも大変な仕事ですね。
運送屋ではないけどトラックで足場材を搬入搬出する仕事なので、運搬費を上手にやりくりする必要があるので購入した大型ユニック車。それが来週から結構な稼働。1万m2をほぼ1週間で解体します。そうしなければ再来週の現場が大変厳しい。余裕がある段取りは苦手ですけど、切羽詰まった段取りは結構好き。ただ1つどうにも出来ん事が天候。足場解体は倒れ止めで壁につないである場所を補修しながら解体するので、雨天は厳しい。あとは祈るしかない。
最近はもう現場に出る事も全くなくなった。寂しいような気持ちですけど、それだけ人が動くようになったので現場どころではない。自分で行けば簡単に終われる現場でも、経験を積ませたいので若手に行かせて。でも必ず若手の現場は見に行ってます。信用してないと言えばしてない 笑
そうではないけどやっぱり放置すると良くない。それだけ期待してるって事です。今回の現場は順調。
めっちゃ必死で余裕がない姿を見るのが面白いのに。ある意味期待ハズレ。つまらん 笑 確実に成長はしてるようで何よりですけど。早速、次の現場をどれにしようか迷ってます。適度にテンパる現場が良い。明日も見に行こうと思います。絶対終わるって言う時は高確率で終わらないので期待。