お知らせ

頑張らねば

どんなに大変でも頑張ろうと思えるのは、やっぱりこうして出会えた方々の為。と言っても最後は自分の為というのが本当の事なのでしょうけど、今日も嬉しいLINEでメッセージをいただきもっと頑張ろうと思った。

 

先週の睡眠不足が今日まで残ってとても体調の優れない1日でしたが、夕方から調子が戻ってなんとか仕事を片付けて。明日からしばらく現場へと行きます。

 

土曜日は休工の現場が増えて、協力業者の方々が多く声をかけて下さるので、なんとか段取りをしたいと思って夜に試行錯誤。最近得意の一気に人数を突っ込む作戦で決行します。結局追い付かんのが搬入搬出のトラック。その為のユニック車ですけど、寝るまでずーっと1人作戦会議。なかなかタイミングが難しい。こんな時にレンタル材を使った現場だと積んで返却してトラックを空にできるので効率は良い。会社帰っておろすよりも、レンタル屋さんには営業所があちこちにあるので現場から最寄りのセンターへ行けるところは非常にありがたい。

 

昨日と今日と同業者の社長様から色々と相談されて、こんな僕でも相談されるだけ嬉しい 笑 実習生の事や高層の足場工事について。高層の建物はやっぱり金額は高くなります。色々とリスクも高くなるので、納得いく金額でなければ絶対にやらないほうがいい。実習生に関しては給与の事。なかなか難しいですけど根本的に時間かお金か。両方を手に入れるのは不可能でしょう。うちの実習生は給与には非常に満足してると言ってくれる。入社時に必ず言う事、日本人より仕事できるようになれば日本人より払ってあげる。日本人と実習生で差別するつもりは全くない、先輩実習生はよく分かってくれてます。言い換えたら日本人でも実習生より仕事できなければ実習生よりも給与は低い。

 

カダエイさんも一時帰国して夏か秋に帰ってくる時には車運転してます。帰る姿を見てたくましくなったなーと思ってたら自転車ドミノ倒し 笑 めっちゃ焦ったカダエイ笑える。このあたりの先輩は後輩に厳しい。ビーパーは厳しくて話が長い。嫌やなこんな先輩 笑 

 

明日は僕のイメージ通り現場が進むか楽しみ。進むでしょう。頑張って働きます。