お知らせ

休日の現場

足場屋さんによくあるのが工場が止まる休日での足場の架け払い。本日はその1件へと出動。実習生の中にも休み要らんので沢山働いて沢山給料が欲しいという、なんとも凄い欲のある子もいます。休み要らんというわけにもいきませんので、法定休日を取る為に基本交代ですけど。昨年末に入社した実習生は本日の仕事は休み、なぜなら実習生1名で十分なので1名で新人を連れて行っては職長大変なので。

 

そのはずがなぜか呼んでもない男シータイさん出勤 笑

誰かに日曜日6時と言われたらしい。いたずらで言われたのか本人の聞き間違えなのか分からんところ。帰宅 笑

 

日曜日の事務所ってやたらと仕事はかどる。なんですかねー平日と変わらんのですけど。外は雨降りだと余計に濡れない環境での仕事がありがたくてはかどる。今日の現場も工場の中なので基本濡れません。冬場の雨降りが1番嫌ですね、とにかく寒いので。雪の方が全然いいけど車の事故が怖い。天候に関係なく仕事をするので大変です。

 

実習生のサムバトさんが言うには暑いカンボジアで育ったので、日本の寒さはこたえる。それは非常に分かる。暖かければもっと仕事覚えられる。これは分からん 笑 分からんでもないけど言い訳が多いと先輩カダエイさんに叱られた。サムバトは言い訳多いし話がなげーらしい。もう1名の話がなげービーパーと一緒に住ませたら、朝まで喋り続けるのかも。

 

ずーっと応援で来て下さり従業員と同等に現場まで任せてる方も言ってました。ビーパーは新人実習生に教えだすとなげーで仕事が止まるって。でもビーパーさんよく働きます。日本語も上手です。自分で歯医者予約して行きますので大したもんです。今日は19時に歯医者予約してあるので先に帰っていいですかって日本人と同じ会話。カダエイとビーパーは僕と養子縁組してもいい。できるか知らんけど、ラーワオン佐久間ピァクカダエイ 笑

ビアップ佐久間ビーパー 笑 

 

ヴィボさんも3年終わったら更に延長して働きたいみたいです。今のところそのドラフトに掛かるのか。怪しい 笑 育成枠での契約。奥さんがよくアパートに来てます、ヴィボさんにはお似合いの強めなたくましい奥さん。社長ハンサムと言われたので、奥さんも夫が延長できるように僕を持ち上げる作戦か。奥さんが働いたほうが戦力になるかも 笑 強そう。

 

事務仕事片付けて、インパクトドライバー買いに行ってきます。インパクトドライバーは今まで何台購入したのであろう。やがて壊れる工具なのですが多少大切に使ってほしいですね。トラックの荷台に裸で置いて帰るようなのを見ると、自分で買えと言いたくなります。そこまで雑なのは1名ですけど。最年少日本人の子。

 

仕事します。