お知らせ

大小ではないと言いつつも

日本ガイシのプールの棚足場。2月頃に聞いてましたけど、メインプールは他社様でした😭いくつも業者が入ってますので、そもそも弊社の元請け様はメインプールではなかったので仕方ないです。取れなかったとかではなく、そもそも違ったわけです。でもプールと聞いたらあのプールを思い浮かべるでしょう。まさかサブプールが存在するとは。

 

規模が大きいほうが立派でもなく、利益率が高いわけでもないけれど、やっぱり大きい建物に足場を架けたいのは正直なところ。弊社はサブプールでしたけど、サブでも十分大きい。しかもその全てではなく一部に足場、でもいいんです。

 

仕事ある事に感謝。前回の瑞穂公園野球場での照明交換工事の時の弊社の対応を気に入って下さり、またお声掛けしてもらえたので、それが次の仕事へ繋がった事が嬉しい。そうして積み上げて現在があるのですから。

 

もっと人が動かせたらと考える日々。足場ならそこそこ人を集める事ができても、新しいジャンルとなるとまた1からスタート。当たり前か 笑 これも今からコツコツと積み上げていくしかない。少なくとも独立した頃よりかは人脈は広がってますので、なんとかなる。

 

夜に色々と話したい事あってみんな集まって、終わってからビーパーさんが特定技能へ移行するので組合と面談。給与の件。これ以上は限界があるのでビーパーさんには課題を与える。橋梁を頑張っていけという話。正直ビーパーには足場で頑張ってもらいたい、ここまで出来る子を橋梁へ行かせては足場がえらいかと。でも、それでは何も前へ進まず。悩んだ結果ビーパーには橋梁の道へと進んでもらいます。これはビーパーにとっても大出世のチャンスです。

 

実習生の制度は年々厳しくなり、会社にも課題が。別に悪い事したわけではありません 笑 実習生を雇う事で色々と詳しくなりました。ある意味実習生のおかげで会社も成長しました。実習生を雇わなければ知らないままだった事が沢山ありますので。

 

チャンスを掴み取る為にまず行動。なかなか簡単ではないのだから面白いしワクワクする。ワクワクして妄想だけ膨らんで今年終わらんように、しっかりと結果出せるように頑張ります。