お知らせ

ゼストブルー

弊社のユニック(正式には積載型トラッククレーンなど)は純正カラーのブルー。クレーンの名前がゼストなのでゼストブルーらしい、そのまま。昨日洗ったので今日は小傷にタッチアップして、ワックスがけ。やっぱり納車して3年経過したのでかなり色が褪せたみたいです。色が全然合わない、仕方ない。

 

ブームにワックスかける人などそんなにいないと思いますけど、ワックスがけ。でもどんだけ拭いても見る角度次第では綺麗とは言えない。そうです下地が悪いんでしょう。車のボディーみたいに綺麗に塗装してあるわけではないのです。妥協するしかない。このクレーン部分全て塗装したらいくらするんでしょう?塗装してるクレーンたまに見かけます。多分トラックに架装して取り付ける前に塗装してるんだと思いますけど。今やるとなると全て脱着してからなので100万とか?100万ならやりたいと思うけど、もし次にこのトラックを買い替えて更に大きなトラックを買うなら辞めたほうがいい。一応それが目標なので。夢はスカニアのセノプロ仕様。でもスカニアの整備工場がこの辺りにないらしく、あきらめるか。いや、あきらめないです。スカニアセノプロで検索したら出ます、めっちゃかっこいいです。仕事で使わんくても欲しいぐらいに。

 

 

 

夢。