新ヤードでの地鎮祭が決まりました。もちろん全員参加。気持ち新たにスタートする日です。さすがに僕はスーツで正装して行きます😊
事務所が開設される頃に合わせて事務所用品も搬入。このPCも最近調子悪い事が多々あるので、事務所開設されるまではなんとか動いて欲しい。この辺のデータ移行とかは僕では分からんので専門の方に依頼。新しいPCは家電量販店で購入するのではなく、1つ1つ好きなやつ買って組み立ててもらいます。チャラいPCになります。こういうの詳しい人尊敬する。苦労して自宅2階に入れてもらったコピー機も引っ越し。そう考えるとしっかり稼働するまでに時間かかります。弊社創業以来の1番のビッグイベント。めちゃくちゃ楽しみなんで忙しくても頑張ろうと思える。原動力です。
事務所が開設されたら僕は朝も夜もヤードにいます。いつもみんなの顔を見れる事はとても良い。今は夕方には事務所兼自宅に戻ってしまうので、帰ってくるみんなを毎日見れません。
新ヤードが落ち着いたら次はカンボジア軍団の寮を探します。次から次へとやる事あってありがたい。その頃には軍団×9名マイナス1名の8名となります。マイナスとなる子は残念ながら集団生活に向いてない。その前に実習期間満了にて帰国。本人は残れると思ってたりして。
昨年実習生の採用をウェブで面談する時は反対される方も多々みえましたが、結果正解だったと思います。コロナでみんな渡航できなくて昨年は採用を見送りって方が多々みえましたが、コロナの終息が不透明な為に最終的にみんなウェブにて面接してました。実習生の採用なくては絶対に成り立たないですからね。どこかで採用を見送る年があると、どこかで人数が減る年が出ます。それは絶対に不利になると思い僕は迷わず即決断しました。早く決断しないと入国がどんどん遅くなりますから。現地で面接しても逃亡する子も山ほどいます。絶対それがいいって事ではないのです。実際来てみたらとんでもない子かも知れんけど、経験しないと何も分からん。良くても悪くても前に進み経験する事が1番大事。
成長する為には経験が1番。止まっている暇は無い。