今日は岐阜県庁でタワークレーンのワイヤー交換。ついでに諸々。これで次回の足場セリ上げは気楽。材料さえあればどうって事ない。
それにしても凄い量が入っていきます。22トンで4層分しかない。次上げてやっと3分の1を超えます。この量を2日で捌く作業員も凄い。作業員の能力を最大限に発揮するには段取りが全て。段取りしっかりしても現場サイドの都合で変わってしまう事がよくあるので非常に残念ですけど。
休日で僕達以外には作業員がいないので普段の現場と違い静か。大声はストレス発散に最も良いと聞いたので無駄に大声を出す。やかましい 笑 普通なら上階から下まで聞こえないけど今日は聞こえるらしい。静寂を切り裂いた。
こんな立派な工事に携わる事ができて感謝。それでも、もっと凄い工事に携わっていこうと思ってます。これで満足する事はない。規模が全てではなく、弊社が現在施工しておる現場は全て立派な工事です。どこの現場でも共通して言えるのは無事故無災害が何より立派で誇らしい。建設業は災害発生のリスクは高いと言われる中、創業以来無事故無災害を継続中なのは本当に立派。岐阜県庁の現在の最高階高である16階から景色を眺めて思いました。
一般的な建築物での階高は1階あたり約3m。けれど岐阜県庁は平均4.3mあるので現在最高高さ70mほど。徐々に上がっていくのでさほど高さを感じない。でも景色素晴らしい。
久しぶりの早めの帰宅。仕事はまだまだあるけど早く休もうと思って今日は帰宅しました。それでも仕事 笑 人を探してもらえてます。今日既に1社繋げてもらえました。今は都合が合わなくても必ず助けてもらう日は来ます。とにかく人脈を増やす事。人脈が全て。成功者と言われる方が共通して言う事、困った時に助けてくれる人がどれだけいるか。
スマホで色々勉強。くだらん検索しておるように見えますけど勉強。人が目をつけないところに着目するの好き。商売って考えた事が結果に結びつく時が楽しい。お金が欲しいとかではなく、難易度の高い事を達成するのが楽しい。この熱意が冷める事はない。難しいからこそ楽しいし必死になる。
今日こそは寝ようと仕事せずに帰宅したけど目標時刻には寝れず。明日からも一週間頑張ります。