お知らせ

助けられた

また素晴らしい出会いをした。まだお会いしてないけど電話で分かる。本当に感謝。

 

腰が低い方で僕の好きなタイプ。タワークレーンはさすがに無理かなと思ったけど、対応できると言われて肩の荷がおりた。東海地区でもまだまだ素晴らしい仮設屋さんは沢山いるだろうと諦めずに探して良かった。探したのは僕ではないですけど。佐久間さんが探してくれと言うのでよほどの事だろうと必死に探してくれたらしいです。

 

今までも幾度の困難を乗り越えてきて、乗り越えられない事はないと思ってましたけど、また1つ大きく成長できそうです。年末から着工の大型現場にも力を貸してもらえたら尚助かります。現場に出て人も探すのは本当に大変ですけど、せっかく紹介してもらえるので時間ないけど電話。忙しいからと電話もしないと見つかるもんも見つからない。帰り道もずーっと電話。鳴り止まないのは嬉しい悲鳴。

 

とりあえずみんな帰ったので事務所で少しだけ仕事。休憩に外出て星を見るのが日課。広いヤードに資材全然ない 笑 そろそろ返却がそこそこあるけどそのまま次の現場に行く忙しい仮設材。休ませろって言ってそう。

 

今日は新人くんとランディングボックス付けました。見てるのは足場ではなく女とかバイク。あの子はぴえん系ですとか説明してくる。おまえと仕事しとる俺がぴえんだわ😭それでも怒ってはいかんと抑えてます。言うとこは言ってますけど。

 

事務所に届いた請求書だけ見て帰ります。レンタル品の返却が綺麗に消えてます。今の管理を維持してもらいたい。

 

帰って早めに休んで明日からしばらく岐阜県庁。休む暇は無い。