お知らせ

頭がおかしい人

来週の岐阜県庁は余裕の工程でしたが、そんなわけはないという自信がありました。案の定予定通り仕事沢山。帰って晩飯しながら図面見て作戦を練る。ていうかこの図面枠組み足場の寸法やん 笑 完璧な図面描いてきましたと担当職員が自信満々に渡してきたけど早速つまずいた。これも予定通りで僕は前々から自分で現場見て確認してあります。現場にいながら行方不明の時はあちこち見て回ってます。

 

最近はこのような急な事にいかに対応するか、どこでどう人を調整してやり切るかを考えるのが楽しい。以前ならこういう図面を見る事から逃げてましたが、逃げても必ず捕まるので立ち向かうほうが解決は早い。頭がおかしくなったのかと思うほどに難易度高い事にわくわくしてみたり。なぜならやり切ったり乗り切った時の達成感が半端なく楽しいからです。どんなに大変でも極論死ぬわけではない。色々な事を乗り越えていくとこのような究極の答えに辿り着く。

 

明日の作戦も考え中。実力的に任せるのが厳しい作業員もいますが、このような作業員にいかに上手に作業を割り当てるかが大事。どうしても無理な時もありますが、明日の作業内容からしたら任せる事が可能な仕事もある。実力的に低い(失礼やけど)軍団を僕が引き連れて明日は仕事しよ。やれば出来る。考えたら知恵が出て意外と出来ると思います。

 

結局毎日仕事の事を寝るまで考える。死ぬ寸前も仕事の事考えて逝きそう 笑 僕から仕事取ったら本当なんも残らん。