何かと年末は忙しいけれど、この時期に実習生が来てくれて今日はバタバタ。無事入社。なんとも言えん軍団。恐らくお笑い担当になる子は分かった。なんとなくホリエモンに似てます。名前はシター シータイ。めっちゃしたいらしい。日本語も仕事も覚えるの大変ですけど、教える側も大変。お互い頑張るしかない。
自転車も家電もガスもリフォームも全て地元の方々にお世話になりました。家電は量販店で買えば安く済みますけど、故障の時にすぐ来てくれて、直るまで代わりの物を無償で貸し出してくれるので家電はいつものところでお世話になり、自転車も何かあればすぐに来てくれて修理してもらえるので、持ち込まなくて電話1本で済むのでありがたい。安くても後が高くついたり、故障したら面倒な電話対応をする方が僕からしたら高い。というか時間を使わずに終わらせたい。全て即対応してもらえて本当に助かりました。とは言え僕が段取りしたのは1つも無く、全て事務員さんが手配してくれました。助かりました。これだけの事を自分でやったら本当に大変。
僕が自分でやってた仕事が事務員さんのおかげで2.3割は減りました。今、この事務員が抜けたら大変。ほんとに回らんと思います。そうなったらなったでなんとかするとは思いますけど、考えるとゾッとする。元請け様より事務員さん非常に優秀だとほめていただく事が結構あります。事務員さんは実の姉ですけど。
明日も現調を終えたらトラック運転手になる。帰ったら現調の寸法から資材を出して段取り。まだ少し先の現場でも見たらすぐに数出さねば忘れてしまうので。見た日なら現場の事を鮮明に覚えてます。
明日なかなかタイトなスケジュール。こういう日は朝が勝負。