お知らせ

頼もしい

職長として経験を重ねていくりょうき。帰ってきて事務所で話してみたけど意外と前向きになってました。人が大変な姿を見て笑うわけではないけど、最近はりょうきが一杯一杯なのを見るのが面白い。やたらと笑える。事務所に入ってきただけで笑ってしまった。弊社の若手2名は面白い。何もしてなくても面白い。

 

昨年末架けて年明けに解体した高校、それと今回の棚足場は非常に良い経験になったように思う。先程のりょうきの顔を見て何かを乗り越えた気がしました。多分気のせいでしょうけど 笑 ここでやりたくないとなったらそれ以上の子にはならない。頑張って耐えて乗り越えていけば必ず立派な職長となります。まだまだ若い、この年齢で頑張っていけば将来は本当に頼もしい存在。くれぐれも怪我だけしないように。

 

明日は終わりませんの電話は受け付けしませんて言いましたけど、トータル7000m3。これを3日で組み立てはなかなか。でも条件やメンバー構成から考えた今回の人数であれば全然可能だと思って託しました。明日は元気よく終わりましたの電話を待ちます。ちなみに今日も2回現場に顔出してます、それほどに信用されてないわけでなく、それほどに将来有望という事です。現場が会社から近いというのもありますけどね。

 

何事も経験、失敗を恐れずに。失敗する事が1番の自分の成長に繋がります。人から教えられた通りではなかなか自分のものにする事は難しい。

 

明日は早朝から半田へ打ち合わせ。この現場に乗り込む為に今週はあちこち勝負かけて終わらます。土曜日も1件お祭りになりそう。段々と弊社らしくなってきましたねー。