お知らせ

人それぞれ

最近は足場屋の社長でもユーチューバーの方がみえますけど、その中でも個人的には2.3名がお気に入り。

 

凄いです、ランボルギーニとかロールスロイスとか。でも相当な苦労をされて現在に至るのです。

 

成功をする為に仕事以外する時間もなかったと当時を振り返ってみえます。仕事以外を全て捨てる覚悟はあったと、なかなかその覚悟ある人っていないです。そんな話を聞いても当事者とならなければ絶対に分からないこの話。全ては手に入らないって事ですね。そこを上手に出来る人はなかなかいなくて、周りがよほどの理解者であると言う話をされてみえました。金も時間も人も全て捨てる覚悟が本当になければ成功は絶対に来ないのです。

 

その後おすすめに出て来たホームレスの方々。なんで 笑

先程の足場屋さんの話ではないがある意味全てを捨てましたね。仕事が大変でホームレスになったとか。どんなに大変でもその選択肢は無いけど。我々は鍛え方が違うのでコロナにもなった事ないとか、人と接触しないからでしょう 笑 唯一羨ましいと思ったのは河川敷で毎日釣りができる事。でもこの選択肢は無い 笑 

 

考え方は人それぞれなので、その生活で幸せであればそれでいい。必ずしもお金が沢山ある事や高級車に乗ることが幸せではない。でも僕は先程の足場屋の社長みたいにランボルギーニに乗りたい。人並みでは乗れない車に乗る事は努力の結晶です。1つの目標。かっこいいし勉強になりますね、成功者の話。株式会社武州鳶の五島学さん。