お知らせ

休みですけど

スマホにもiPadにも図面入れてますので常に見れます。常に見れる環境にしてるのですが。家でも見れんと落ち着かん性格。

 

来週はゴルフもあるので今日の日曜日はお休みとしましたが、結局は足場材の数出し。ここ数日不調でなんかペース悪い。この程度であれば結構瞬殺なんですけど、頭が回らん回らん。

 

この現場は大組みにてチャレンジしたい。技術的な事は枠組み足場の経験から問題ありませんが、元請けが作業手順的なところでどう判断するか。大組みであれば経験の浅い実習生とでも、バリバリのメンバー並みの人数で終われると思ってます。まぁ元請けを説得するしかありませんけど。

 

真剣だから知恵が出るという名言。今までその通りだと思う事が何度もありました。何も考えずにただ足場架け払ってたら10人で終わる仕事も、20人、30人必要になります。それもバリバリのメンバーで行けば早いのは当然なので、どうしてもメンバーに含まれる経験の浅い子をどう使うかが難しい。

 

色々考えながらクレーンの能力表まで見て大組みする気満々。これで監督にダメとか言われると往生際が悪く絶対引こうとしない自分が想像できます。この工程終わらすには大組みしかないだの大組みのほうが揚重機代が半分で済むとか。ほんとの事ですけどね。

 

早く仕事したいですねー、楽しみです。でもこの現場は新規入場者は朝礼の時に朝礼台でみんなに自己紹介するらしいので嫌です、何が嫌って年齢を言うみたいです。38歳って言ったらザワザワしたりして。見えんなー、48歳の間違えやろーって。

 

これ好き。めちゃくちゃその通りの事しか書いてない。