いつも現調の希望時間を聞かれると大体早朝か夕方遅くというわがままを言って、今日は朝1番というわがままで早朝から。三重県の亀山で待ち合わせですが早く着いて施錠されてますので待機場所探すけど何もなさすぎて駐車する場所がない。うろうろしてようやく見つけて駐車。物凄く写真映えする葉桜の下 笑
この愛車プリウスも実はもうすぐお別れ。これほどにいろんな場所へ行った車はないですかね、プライベートの車なんてほとんど乗りませんし。燃費良いのでプリウス意外は考えられませんけど。たまに違う車乗ると壊れたのかと思うほどの燃費の悪さに驚きます。
葉桜の下で記念に写真撮りたいけど洗車してなさすぎて汚いので辞め。洗車してくれって顔してますね。
会社の所在地と同じく静かな田舎。こういう土地の現場が好き。都会はどうもやりにくい。
国内最大級と言われる愛知アリーナもなんだかんだ継続して行ってます。足場解体は来年ですかね。
今月で弊社は決算。来月から来期が始まり法人化してから10年。この10年というのは当たり前のようで実は結構凄い事みたいで、10年でも存続する事が大変なのです。早かったですね、法人化した時は20代の若い社長と言われましたけど、もう来年で40歳となります。何も変わったつもりないので20代のままです 笑
決算も近いので明日は会計事務所へ。次なる売上高の目標は達成するのがなかなか大変です。実は今期で達成してるかも知れませんけど、多分それはないかな。微妙に到達してないと思われる。売上高よりも中身が大事なんですけど、やっぱり売上高も気になる。あと1ヶ月あれば達成できたかな。その少しがなかなか大変なんです。
あと少しで待ち合わせ時間。めっちゃ眠くなってきました。この後会社帰ったらユニックに乗り換えて高針へ搬出へ行くので睡魔に耐えれるかな。大型なんで高速代ケチってもちろん下道で。最近高速使う現場増えたので、一気にETC使用料金がアゲアゲ。これは仕方ない事だと言われますけど、それにしては渋め。
それでは向かいます、この現場も最終の足場解体は来年の夏。40歳目前の頃ですね。