実習生に限った事ではございませんけど、問題は常に尽きない。実習生が在籍してるので、それも人数増えたので比例して問題も増える。
仕事がなかなか覚えられんとか、日本語が覚えられん事以前の問題ですけど。ここまで言い訳する人は見た事ない。サムバト 笑 問題について話してみたけど即脱線。それ関係ないやろって。この子についてはかなり深刻と判断して組合を呼ぶ事に。
先輩実習生も手を焼く。通訳させても言い訳すごくて話にならん。言い合いになるので辞め 笑 とりあえず終わって帰らせて、出た翔。次から次へと問題児の顔を見てこっちがおかしくなりそうですけど。問題児は自分を問題児と全く認識してない。幸せですねー。
最近翔の長い長いトークタイムが無い。ありがたい。
来週月曜日にはビーパーが一時帰国なので今週土曜日にみんなで食事。にぎやかに楽しく食事したら少しは気持ちも和らぐ。サムバトさん頑張ると言って帰宅したけど、それ以上に連れて行く日本人が頑張ってます。日本人との仕事へ対する考え方に差があり過ぎる。まずはここです。
先輩達の仕事ぶりを見て改心していただきたい。