連日このメンバーで仕事をこなす事がなんとも言えんけど、そういうメンバーだと輝く翔。でも任せておけるようになってきたのは事実。まだまだ職長としては行けませんけど同じ現場内で1つの仕事を任せておけるだけ楽です。
この元請け様恒例のやっぱり解体出来ないというイレギュラーもイレギュラーではなく驚く事もなくなってしまった。慣れというのは怖い。そこを逆手に取って土曜日に余裕があるので土曜日に仕事を残して金曜日は空け。こうして仕事を上手にやりくりする事を考えたほうが良い。上手にできたらこちらにもメリットがあるというプラス思考。なかなかこの上手にやるのが大変なんですけど、少し冷静になってみると意外にもプラスになる事がある。
最近は少しずつ暑くなってきたので日焼けしやすい体質の僕は日に日に焼けてます。寒い時期よりも暑い時期のほうが好き。ヴィボさんの汗の量は心配になりますけど。今年の夏は大丈夫でしょうか。
日が暮れるのが遅くなってきたのもありますけど、明るい時間に積み込みも終わって早々と皆さん帰宅。足場屋さんは遅くまで積み込み荷下ろしがありますけど、こうして早く帰れる事は良い事。僕も便乗して早く帰ろうと思っても、結局いつも通り。事務所で仕事始めるとなかなか早く帰れません😓当たり前ですけど、現場出てる分仕事が溜まるので。そもそも早く帰ろうという考えが甘い。
昨年知り合った方からお仕事いただき、その仕事には大体の現場で必要ないわゆる豊田資格。弊社も実習生含めて全員取得できたのもこの方のおかげです。ある程度の人数を受講させれば、弊社だけでも講習を開催していただけ、知り合いの足場屋さんもそれを聞いて受講希望。その資格を取った途端に全く別のお客様から豊田関連の仕事が入ってくる。不思議なもんです。
今までも豊田関連の仕事はあったのですけど、資格無いし受講面倒やし、どうせ実習生ダメとか言われるしって避けてました。出会った方で人生が変わるのは分かってましたけど、また1つ素晴らしい出会いに感謝。この積み重ねで会社が強くなっていくのです。仕事の大小や仕事の金額ではありません。
その反面嫌なこの時期。税金 笑 自動車税や固定資産税。凄いですね税金て。当然それも承知でこのヤードに来たのですけど。
また今期も税金の為に働きます。