事務仕事から逃避したくなるけれど、いい加減やらねばという仕事に取り掛かる。始めたらエンジンかかって次から次へとやるんですけど。
まぁ十分やったかなと。とっくに皆さんお帰りになったので帰宅。帰りはいつも誰よりも遅くなるまで働きたい。ただの自己満で遅いからと立派なわけではなく内容の濃い時間にしたい。今日は濃ゆかった。夕方からの追い込みが半端ない。16時から22時までが1番仕事できます。
足場材の確保と人の確保。足場屋って簡単に見えますけど意外とこの足場材の確保って大変。なければレンタルすりゃいいという考えは甘い。うちになければ他社も同じようになくレンタルもないので。早め早めのオーダーでなんとか毎年対応してもらって助かってます。秋頃までのレンタルをメールしておいたのであとはなんとかしてもらえるでしょう 笑
数量しか分からん時に過去のデータが役に立つ。特に支保工とか少し特殊な仮設は数量だけではサッパリ。全然使いこなせてないiPadですけど、ペーパーみたいに捨てる事がなくしっかりデータが残ってますので役立つ。
新しい相棒のプリウスを車屋さんに返す事になりました。残念ながら3日しかまともに乗ってませんが諸事情で。
エアロ取り付け 笑 3週間と言われて長過ぎて手放したくないけれど、何かと今のご時世は材料不足ですぐに手に入らず、エアロが遅れたので納車後の取り付け。この数日なら納車待って全て完成してから納車にすればよかったのですが、予定ではエアロの納品が6月中旬だったのでとりあえず納車してしまった。また先代のプリウスに戻ります。なんだかんだ3週間なんてすぐですけど。
明日は一応現場行きます。行くだけ 笑 次回の組み立ての現調も兼ねて。それならついでにと長久手の現場を見に行こうと思ったけど日曜日。個人宅ではないので外からぐるーっと見るだけなら大丈夫だと思いますけど。あまりウロウロすると不審者と思われても困る。
忙しくなりますねー、夏。頑張らねばならん理由がありますので。