お知らせ

日曜日ですけど

今日は現場が稼働してるのと1級とび技能士の実技試験。昨晩はかなり遅くまで実技試験の練習してました。嫌々受験されるよりも、こうして真剣に取り組んでもらえると嬉しい。このメンバーなら問題なく実技は受かるでしょうが学科は勉強しなければ受からんというか、我々の仕事では携わらない問題が出るので油断すると不合格。みんな熱心なので大丈夫でしょうけど。

 

僕が1級とび技能士を受験してからちょうど10年。当時は練習できる資材もなく、知り合いのヤード借りて練習しました。今となっては試験会場として場所を提供できるほどのヤード。10年前では想像できませんでしたね。

 

とりあえず現場部隊を見送って、すぐに愛車プリウスを洗車。洗うつもりなかったけどついでにそのまま10トンユニックも洗車。ユニックは軽く水洗いしようと思ったけど、あそこもここも洗い始めてユニックだけで結局5時間😆メッキを磨き始めたら残業になると思い、辞めてようやく本日の本業事務仕事。

 

本当は今日現場へ行く予定でしたけど、舟橋くんも行くし昨日入場した翔が意外と大丈夫そうだったのでお任せ。継続の現場で職長が代わる時は、引き継ぎがしっかりできてないと現場に迷惑かけたり、また同じ説明しないかんのかって監督さん怒らせたりするので引き継ぎは大事。でも日曜日しかできん現場だと交代で行かねば無休となるのでやむを得ない。小さな事ですけど、職長ではなくても明日の作業内容や入場ルールをしっかり把握する事は大事です、それに僕もわざわざ行く必要もなくなり他の仕事が出来るので助かる。まぁ1年半勤務して、翌日の作業内容や現場のルールも把握してないようではだめですけど。最近ちょっと頼れるようになってきた翔。

 

日曜日なので早く帰ろうと打ち切り。今日は夏らしい天気でした。毎年恒例の土用の丑の日のうなぎ35食を予約。目指せ100食。ここの大将が好きで毎年頼んでます。実習生はうなぎ大好き。カンボジアには無い味ですからね。