バリバリの実習生を贅沢に2名も連れて現場に行った昨日。よーく進みまして余裕を持ち2日で終われました。そうするとバリバリでない実習生が際立つ、けれど今回の作業内容では十分でした。
ええ事言ってるように聞こえますけど、僕は結果さえ出してくれたら払うもんは払ってあげたく、昇給も年に1回とは決めてなく結果が出たら都度昇給してあげたいのです。その代わり任せられる事のレベルが上がっていくのですが、それに頑張って応えてくれたらこちらも期待に応えたい。
職長として経験を積んでるりょうき、色々ありましたけど現在のように現場を回せたら良好です。特に若い子は大きく成長できるので、本人次第でなんとでもなる。翔も同じくこのまま上を目指していけば結果は確実についてくる人材です。
嫌な事もありますけどみんな同じ。僕もあります 笑 経営者であろうが従業員であろうが人柄や物の言い方は大事。周りの方々のおかげであるという感謝を常に心の中に持ってないと、ついつい言葉や文章に出る。そうはならないようにと自分に言い聞かせて明日からも頑張ろうと思う。感謝を忘れた時に人は去る。僕の周りから去ったりして 笑 だからと言いなりになってもいけませんけど。いつも思うのは現在の従業員含めて助けてくれる方々がいてくれたらなんとかなると思ってます。例え仕事できんヴィボやサムでも 笑 カルシウム不足と寝不足なのか最近やたらとイラつく事があるので今日は早く帰ります。多分現場で体動かすのが1番のストレス発散。今日も無駄に大声出してました。野球部の夏の大会に負けないように 笑