お知らせ

平等である

元請けであろうが下請けであろうが立場は基本的に同じであると思ってます。弊社に足りない戦力を補う為に日々来てくれる協力業者様、書類上は下請けになりますけど立場は同じ。その方々が来てくれるから弊社は成り立つ。代わりなんていくらでもいる?なんでも良ければいます。実際には代わりなんていそうでいないのが現実。書類上全てをクリアできる会社は一握りなんです。それより何より、人柄がここまで良い会社を集めた事が至難の業。

 

いつも会話によく出るお互い様。その通りで一方的にわがままを言ってるわけでなく、元請けのわがままだって聞いてます。それで関係が成り立ってるので、下請けだからと先方の意見は聞くけどこちらの意見は言えない関係ならお付き合いはできない。むしろしなくていい、そんな言いなりに奴隷のように働く為の会社でも従業員でもない。僕はいいです、奴隷のように働いても。自分で選んだ道なので。

 

今日はそんな事あってこの暑さの中で従業員の昼飯が遅くなりそうで、僕の打ち合わせも多分間に合わない。おたくの為の会社じゃねーぞって。さすがに我慢ならず思った事をお伝えしてこようと思います。こういう時にイライラするだけでなく、自分はそうならないと思う事が1番大事。悪い例を見習わないように、せっかく悪い見本を見せていただけるので学ぶ事が大事。誰でも無理やわがまま言う事ありますけど、言葉の選び方が大事って事です。

 

それで遅れてしまう打ち合わせのお客様に謝罪の電話、そんなもんしゃーねーこの現場やってくれるだけで助かったんだからと言う器の差。一生懸命に仕事をしようと思い、多少の追加はサービスでと思えるか思えないか、ここら辺でしょう。まぁこの方にはサービスなんてなくていちいち追加って言ってますけど。それは長いお付き合いもあり、そんな事が言える関係って事です。冗談で言いながら最後は結構本気で 笑 

 

今朝は雨がパラパラ。朝飯食べて現場までの時間事務所にて働きます。