酷暑となりつつあるこの季節。始まってます高校野球の地方大会。全国の試合結果を確認してましたら55対0というバッティングセンター並みのヒットが出たと思われる結果に驚いた。
明日から弊社で足場組み立ての地元の高校も明日が初戦。あの名将阪口監督率いる大垣日大高校です。阪口監督は79歳、明日のスタメンに入るか分かりませんが孫の高橋君も3年生で最後の夏。恐らく、この高橋君の卒業と同じく阪口監督も退任ではないかと僕の予想。最後に孫と甲子園に行きたいのが阪口監督の願いではないでしょうか。
以前仕事関係で知り合った銀行の支店長の方が愛知県の東邦高校野球部OB。阪口監督は元東邦高校野球部監督。昔は殴る蹴るなんてレベルではなかったそうで、現在の阪口監督からは想像できません。昔はどこの野球部も殴る蹴るなんて当たり前でしたけど、現代では許されない事になりました。
個人的には岡山の創志学園、横浜の東海大相模の試合を甲子園で観たい。創志学園の門馬監督はこの前まで東海大相模の監督でした。ネットの噂なんで分かりませんけど東海大相模を追い出されたという事なので、是非甲子園で勝利して見返してほしいですね。色々と楽しみな高校野球。
智弁和歌山高校も明日が初戦。これからは毎日全国の試合結果が気になって仕方ありません。高校生でこれほどに一生懸命に野球に打ち込む高校球児は本当に尊敬です。見習わねばならんと思います。