お知らせ

ネシア

8時出勤なのに6時過ぎに出勤する新人インドネシア。間違えたわけでなく余裕を持った行動をしたらしい。余裕ありすぎ。気のせいかと思った上手な日本語。気のせいではなくやっぱり上手、というか理解してます。ここまで日本語通じる実習生は初。結構普通に会話できます。これは期待してしまう。まぁ日本語できる=仕事の覚え早いとも限らんけど。

 

新しい腰道具と空調服、嬉しそうに終日つけてました。まだ現場に行かすわけではなく会社で教育。なんでこうして笑えるのかな、新人の外国人て🤭初日で既に抜かれた先輩方数名。頑張ってバリバリになってほしいです。

 

現場へ搬入に行きました。みんなめっちゃ楽しそう。やっぱり現場っていいですね。1月6日以降、わたくし久しぶりに現場に出る可能性の高くなったお盆前後。それもこの酷暑の中😅そう思ってましたけどみんな頑張って追い込んでくれるので、あちこちの現場が早く片付いて結局現場に出る機会は無いような。正直結構出たいんやけど、全然まだやれると思います。まぁゴルフの動画見て自分も打てる気がしてラウンドすると全くできんのと同じで、実際はできないのかも。妄想の世界で終わっておいたほうが迷惑掛けずに済むのかも。

 

運転免許証の更新の案内。ついにゴールド。これで従業員の手本になれる、免許ってのはゴールドが当たり前。みたいに喋ろうかと。そしたら事務員さんに既に全員ゴールドだと言われました🤣恥ずかしい。みんな素晴らしいです。最後にわたくしが仲間入りでしたね。見た目ゴールドらしい方1人もいないんですけど。見た目じゃないんですね。でもゴールド目指してたので嬉しいです。ゴールドの何が良いかって更新の時間が短い。前回の更新の時にその差に驚き次回は絶対ゴールドやって目標にしてました。まぁ普通に運転してたらゴールドになるんですけどね。

 

明日は8時やぞって強く言っておいたけど、インドネシアさん何時に来るかな。今度バーベキューやるって言ったら普通に通じて、牛肉かと聞かれました。宗派の問題で豚がダメらしい。と思ったら少しならいいとの事。絶対ダメやろ 笑 会話が普通にできてしまうのが驚き。明日も戯れます。